お役立ち・レポート情報
お役立ち・レポート情報

業務用エアコンの心臓部『コンプレッサー』ってなに?故障診断のポイント

ブログ

こんにちは。宮城県塩竃市を拠点に仙台市を中心として業務用エアコンの販売・設置・修理工事を手掛ける株式会社 菜花空調です。

業務用エアコンの故障診断は、素人には難しいものです。しかし、エアコンの心臓部とも言われるコンプレッサーの役割や、故障時の主な症状を知っておくことで、いざという時に慌てず、適切な対応を取ることができます。

この記事では、コンプレッサーの重要性と故障診断のポイントについて、分かりやすく解説します。


コンプレッサーは、業務用エアコンの冷媒を圧縮し、冷暖房の循環を生み出す、まさに「心臓部」です。

コンプレッサーが正常に機能することで、エアコンは冷たい風や温かい風を作り出すことができます。そのため、コンプレッサーが故障すると、エアコンは冷暖房の機能を全く果たせなくなり、修理には高額な費用がかかることがほとんどです。


コンプレッサーの故障は、徐々に症状が現れることが多いため、日頃からエアコンの状態をチェックすることが重要です。

  • 冷え(暖まり)が悪くなる
    • コンプレッサーの機能が低下すると、冷媒の循環が不十分になり、設定温度に達するまでに時間がかかったり、冷暖房が効かなくなったりします。
  • 異音・異常振動
    • 「キーン」という甲高い音や「ガリガリ」という不快な音は、コンプレッサーの内部部品の摩耗や損傷のサインかもしれません。
  • 室外機からの水漏れ
    • コンプレッサーの異常な運転により、結露が過剰に発生し、室外機から水が漏れることがあります。

これらの症状が複数現れている場合は、コンプレッサーの故障が疑われるため、速やかに専門業者へ連絡しましょう。


コンプレッサーの修理は高額になることが多く、場合によっては本体を買い替えた方が安く済むこともあります。

特に、使用年数が長い古い機種は、コンプレッサーを修理しても他の部品がすぐに故障するリスクがあります。修理費用と新しいエアコンの導入費用を比較検討し、長期的な視点でどちらが賢い選択か判断することが重要です。


コンプレッサーの故障は、個人での修理が難しく、専門知識と技術が必要不可欠です。

私たちは、精密な故障診断から、お客様の状況に最適な修理・買い替えプランのご提案まで、一貫してサポートいたします。業務用エアコンのことでお困りでしたら、ぜひお気軽にご相談ください。


▼関連記事▼


<お問い合わせはこちら>

ご相談は無料です。まずはお気軽にご連絡ください。

宮城県

宮城県に特化した空調メンテナンスのプロ集団です。 宮城県に特化した空調メンテナンスのプロ集団です。

宮城エリアトップクラスの実績より信頼のサービスを提供します。

- 宮城県全域対応 -

石巻市、岩沼市、大河原町、大崎市、大郷町、大衡村、女川町、角田市、加美町、川崎町、栗原市、気仙沼市、蔵王町、塩釜市、色麻町、七ケ宿町、七ケ浜町、柴田町、白石市、仙台市、大和町、多賀城市、富谷市、登米市、名取市、東松島市、松島町、丸森町、美里町、南三陸町、村田町、山元町、利府町、涌谷町、亘理町

ご相談・お問い合わせ

お電話でのご相談・お問い合わせ

受付時間:9:00〜17:00

定休日:土・日・祝日

メールでのお問い合わせ

WEBで10秒!

無料現地調査

WEBで簡単・無料でスムーズに現地調査依頼が可能です。お気軽にお問合せください。

フリーダイヤル0800-800-4787

お気軽にお電話ください。