お役立ち・レポート情報

業務用エアコンのメンテナンスは「効果」がカギ!プロとセルフで賢くコスト削減

こんにちは。宮城県塩竃市を拠点に仙台市を中心として業務用エアコンの販売・設置・修理工事を手掛ける株式会社 菜花空調です。
「業務用エアコンの調子が悪い」「電気代が以前より高くなっている」といったお悩みを抱えていませんか?
その原因は、エアコン内部に溜まった汚れかもしれません。しかし、「メンテナンスは費用がかかる」と躊躇している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、適切なメンテナンスがもたらす様々な効果と、プロに依頼すべきこと、ご自身でできることの違いについて分かりやすく解説します。
1. なぜメンテナンスが重要なのか?見過ごせない3つの効果
エアコンは使っているうちに、内部にホコリやカビが蓄積していきます。これを放置すると、機器のパフォーマンスが低下し、様々な問題を引き起こします。
効果1:電気代の削減
フィルターや熱交換器に汚れが詰まると、冷暖房の効率が大幅に低下します。その結果、設定温度に達するまでに余計な電力を消費するため、電気代が高くなります。定期的なメンテナンスは、この無駄な出費をなくす最も効果的な方法です。
効果2:寿命の延長と故障の予防
汚れは内部部品に負担をかけ、故障の原因となります。メンテナンスによってエアコンを良い状態に保つことで、機器の寿命が延び、予期せぬトラブルによる急な修理や買い替えのコストを避けることができます。
効果3:清潔な空気環境の維持
エアコン内部は、カビや雑菌が繁殖しやすい環境です。メンテナンスを怠ると、エアコンから不衛生な空気が排出され、室内の空気環境が悪化します。定期的なクリーニングは、従業員やお客様の健康を守ることにもつながります。

2. プロに任せるべきこと、自分でできること
メンテナンスには、専門的な知識や道具が必要なものと、日常的に行えるものがあります。両者を区別して賢くメンテナンスを行いましょう。
種類 | 内容 | 役割 |
セルフメンテナンス | フィルター清掃、外装の拭き掃除など | 日々の簡単なケアで、基本的な機能と衛生を保つ |
プロによるメンテナンス | 熱交換器やファン、ドレンパンなどの分解洗浄、冷媒ガスの点検、機器全体の診断 | 普段手の届かない部分を徹底的に洗浄し、故障の原因を根本から取り除く |

3. 「プロのメンテナンス」で得られる最大のメリット
ご自身でできるメンテナンスには限界があります。専門業者に依頼することで、エアコンの性能を最大限に引き出し、長期的なコスト削減を実現できます。
私たちは、お客様のエアコンのタイプや使用状況に合わせた最適なメンテナンスプランをご提案します。定期的な点検やクリーニングを通じて、エアコンの性能を維持し、トラブルのない快適な環境づくりをサポートいたします。
▼関連記事▼
- まだ間に合う!夏の疲れをリセットする業務用エアコンの「秋メンテナンス」
- エアコンを長持ちさせる秘訣!プロが教える「賢い」セルフメンテナンス術と必須アイテム
- 業務用エアコンの効きが悪い?自分でできる故障診断と、プロが教えるガス漏れのサイン
<お問い合わせはこちら>
ご相談は無料です。まずはお気軽にご連絡ください。
- お電話でのお問い合わせ:0800-800-4787 (受付時間:9:00~17:30)
- ウェブサイトからのお問い合わせはこちら:https://www.miyagi-gyoumuac.com/contact/


宮城エリアトップクラスの実績より信頼のサービスを提供します。
- 宮城県全域対応 -
石巻市、岩沼市、大河原町、大崎市、大郷町、大衡村、女川町、角田市、加美町、川崎町、栗原市、気仙沼市、蔵王町、塩釜市、色麻町、七ケ宿町、七ケ浜町、柴田町、白石市、仙台市、大和町、多賀城市、富谷市、登米市、名取市、東松島市、松島町、丸森町、美里町、南三陸町、村田町、山元町、利府町、涌谷町、亘理町