お役立ち・レポート情報

意外と知らない!業務用エアコンのフィルター交換、本当はすごく大切なんです

皆さん、こんにちは。宮城県塩竃市を拠点に仙台市を中心として業務用エアコンの販売・設置・修理工事を手掛ける設備工事会社の株式会社 菜花空調_業務用エアコン.comです。
オフィスやお店の業務用エアコン、フィルター交換ってどのくらいしてますか?
「フィルター掃除はしたことあるけど、交換って必要なの?」そう思っている方もいるかもしれませんね。実は、業務用エアコンのフィルター交換は、ただキレイにするだけじゃないんです。お店や会社の業務効率、そして毎月のコストにグッと影響する、すごく大事なメンテナンスなんです。
この記事では、フィルター交換を怠るとどうなるのか、交換することでどんな良いことがあるのか、そして、いつ交換するのがベストなのか、プロの目線で分かりやすくお伝えします。ぜひ、あなたの職場の業務用エアコン、この機会に見直してみませんか?
フィルター交換を怠るとどうなる? もったいない3つの話
業務用エアコンのフィルターをずっと交換せずに使い続けると、意外なところで損をしてしまうんです。特に気をつけたい3つのポイントを見ていきましょう。
1️⃣電気代がムダにドンドン上がる!
フィルターがホコリや汚れでギッシリ詰まると、エアコンは設定温度にするために、いつもより頑張ってパワーを出さないといけません。これって、例えるなら「口をふさがれた状態で全力疾走する」ようなもの。空気が通りにくくなるため、ファンモーターなどには大きな負担がかかります。
結果として、エアコンはなかなか設定温度に届かず、余計な電力を消費してしまいます。これ、じわじわと電気代が跳ね上がっていく原因に。場合によっては、普段より10%以上も電気代が高くなることもあります。
2️⃣エアコンの効きが悪くなって、壊れやすくなるかも?
フィルターが詰まると、冷暖房の効きが悪くなります。「あれ? なんだかエアコンの効きが悪いな」と感じたら、フィルターの汚れが原因かもしれません。空気がうまく循環しないので、エアコン本来の性能が発揮できなくなるんです。
さらに怖いのは、エアコン本体へのダメージです。フィルターが詰まったままで無理な運転を続けると、コンプレッサーやファンモーターといった重要な部品に大きな負担が生じます。これが水漏れや変な音の原因になったり、最悪の場合は、エアコンが突然動かなくなってしまうことも。急な故障は、仕事が止まったり、思わぬ修理代が発生したり、困ったことになりますよね。
3️⃣室内の空気が汚れて、みんなの健康にも悪影響が
フィルターにたまったホコリや汚れは、カビや雑菌の温床になってしまいます。エアコンを使うたびに、これらの汚れた空気が部屋中にまき散らされることに。これでは、いやなニオイがするだけでなく、従業員さんやお客様のアレルギー症状を引き起こしたり、風邪やインフルエンザなどのリスクを高めてしまう可能性もあります。
キレイな空気は、快適な職場やお店づくりには欠かせません。フィルターが汚れたエアコンは、知らず知らずのうちに、そこで働く人たちの健康や、お店・会社の評判を下げてしまうことにもなりかねません。


フィルター交換をすると、こんなに良いことが! 驚きの4つのメリット
ここまではフィルター交換を怠るデメリットをお話ししましたが、実は、ちゃんと交換すると良いことがたくさんあるんです!
1️⃣電気代がグッと安くなる!
フィルターがきれいだと、エアコンはムダな力を入れずに効率よく運転できます。熱交換の効率が良くなるので、無駄な電力消費を大幅にカット! 冷暖房もスムーズになるので、設定温度に早く到達し、エアコンにかかる負担も減らせます。これで年間数万円以上の電気代削減も夢じゃありません。これは見逃せないポイントです。
2️⃣冷暖房がしっかり効いて、もっと快適に!
目詰まりが解消されたフィルターは、空気の流れをスムーズにし、エアコン本来の冷暖房能力を最大限に引き出します。部屋の温度ムラが少なくなり、従業員の皆さんが快適に過ごせることで、仕事の効率アップにもつながります。お客様にとっても、居心地の良い空間は「また来たいな」と思ってもらえる大切な要素です。
3️⃣キレイな空気で、みんなが元気になれる!
新しいフィルターは、空気中のホコリや花粉、カビの胞子、PM2.5といった小さな粒子もしっかりキャッチしてくれます。これで、部屋の空気がとってもキレイに! アレルギー症状が和らいだり、感染症対策にも役立ちます。従業員さんの健康を守り、お客様に清潔で安心な環境を提供することは、お店や会社のイメージアップにも繋がります。
4️⃣エアコンが長持ちして、修理代も減らせる!
フィルターへの負担が軽くなることで、エアコン本体の部品にかかる負担も減り、機器全体が劣化しにくくなります。つまり、結果的にエアコンの寿命が延びるんです。急な故障による高い修理費用や、早すぎる買い替え費用を抑えることにもなります。計画的にメンテナンスをすれば、長い目で見て、とってもお得なんです。

いつ交換すればいい? フィルター交換の目安と見極め方
「じゃあ、どれくらいのタイミングで交換したらいいんだろう?」そう思いますよね。
🟦交換頻度の目安
一般的に、業務用エアコンのフィルターは、使い方にもよりますが、半年に1回から年に1回くらいの交換がおすすめです。特に、ホコリや油汚れが多い飲食店や、粉じんが舞いやすい工場などでは、3ヶ月に1回など、もっとこまめな交換が必要になります。
🟦自分でできる!簡単なチェックポイント
一度、エアコンのフィルターを目で見てみましょう。ホコリがびっしり詰まっていたり、フィルターの色が変わっていたら、交換のサインかもしれません。また、エアコンの吹き出し口から出る風が弱くなったと感じたり、なんだか変なニオイがしたりする場合も、フィルターの汚れが原因の可能性があります。急に電気代が上がった場合も、フィルターの詰まりを疑ってみてくださいね。
🟦プロに任せるのが一番な理由
フィルターの簡単な掃除は自分でもできますが、奥にこびりついた汚れや、フィルターだけでは取り除けないエアコン内部のカビなどは、私たち専門業者でなければキレイにできません。定期的に私たちのような専門業者にご依頼いただくことで、エアコンの性能を最大限に引き出し、トラブルを未然に防ぐことができるんです。
まとめ
業務用エアコンのフィルター交換は、単なるお掃除ではありません。電気代の節約、冷暖房効率のアップ、キレイな空気の維持、そしてエアコンを長く使うための大切なカギなんです。
ぜひこの機会に、皆さんの職場やお店の業務用エアコンのフィルターをチェックしてみてくださいね。
「自分で判断するのが難しいな」「もっとしっかりクリーニングしたいな」と思ったら、いつでもお気軽にご相談ください。
業務用エアコンに関するお問い合わせは、株式会社 菜花空調_業務用エアコン.comまで!
ご相談・無料見積もりはこちらから: https://www.miyagi-gyoumuac.com/contact/
お電話でのお問い合わせも受け付けております: 0800-800-4787


宮城エリアトップクラスの実績より信頼のサービスを提供します。
- 宮城県全域対応 -
石巻市、岩沼市、大河原町、大崎市、大郷町、大衡村、女川町、角田市、加美町、川崎町、栗原市、気仙沼市、蔵王町、塩釜市、色麻町、七ケ宿町、七ケ浜町、柴田町、白石市、仙台市、大和町、多賀城市、富谷市、登米市、名取市、東松島市、松島町、丸森町、美里町、南三陸町、村田町、山元町、利府町、涌谷町、亘理町