お役立ち・レポート情報
お役立ち・レポート情報

宮城県の夏を乗り切る!介護施設・高齢者施設向けエアコンの賢い使い方

ブログ

皆さん、こんにちは。宮城県塩竈市を拠点に仙台市を中心として業務用エアコンの販売・設置・修理工事を手掛ける設備工事会社の株式会社 菜花空調_業務用エアコン.comです。

宮城県も年々暑さが増し、夏場の熱中症対策は介護施設・高齢者施設にとって喫緊の課題です。利用者様の命を守り、快適な生活を送っていただくためには、業務用エアコンの適切な使い方が非常に重要になります。

しかし、「電気代が心配…」「利用者さんがエアコンを嫌がる…」といったお悩みも少なくないでしょう。今回は、そんな課題を解決しつつ、夏場の施設を快適に保つエアコンの賢い使い方をご紹介します。


高齢者は体温調節機能が低下していることが多く、暑さや寒さを感じにくかったり、逆に冷えすぎ・暑すぎに敏感だったりします。

温度設定の目安: 日中は26℃〜28℃を目安に設定しましょう。夜間も就寝中に熱中症になるリスクがあるため、消し忘れや設定温度を上げすぎないよう注意が必要です。

湿度管理も重要: 温度だけでなく、湿度も快適性に大きく影響します。理想的な湿度は50%〜60%。エアコンの除湿機能を活用したり、加湿器(冬場)で調整したりして、カビやウイルスの繁殖を抑えつつ、利用者様の喉や肌の乾燥を防ぎましょう。

温度計・湿度計の設置: 各居室や共有スペースに温度計と湿度計を設置し、目で見て確認できる状態にすることが大切です。


「電気代がもったいないから」とエアコンをこまめに消していませんか?実は、短時間でオンオフを繰り返す方が、かえって電気代が高くなることがあります。

基本は「つけっぱなし: 日中は、基本的にエアコンをつけっぱなしにする方が、設定温度まで室温を下げる際の電力消費を抑えられます。特に、高性能な業務用エアコンは、設定温度に達した後は消費電力を抑えて運転します。

風量の調整: 「強」で一気に冷やした後、「弱」や「自動」運転に切り替えることで、無駄な電力消費を抑えられます。

人の出入りが多い場所は工夫を: エントランスなど人の出入りが激しい場所は、エアカーテンの導入や、設定温度を低めに設定するなどの工夫も有効です。


エアコンの風が直接体に当たると、体調を崩したり、不快に感じたりする利用者さんもいます。

風向きの調整: エアコンのルーバー(風向板)を上向きに設定し、壁や天井に沿って風を送ることで、直接風が当たるのを避けられます。

多方向吹き出しの活用: 天井埋込カセット形エアコンの場合、4方向やラウンドフローなど、複数方向から風が出るタイプは、広い範囲に穏やかに空気を循環させやすく、特定の人に風が集中するのを防ぎます。

人感センサーの活用: 最新のエアコンには、人の動きや位置を感知して風向きを調整したり、人のいないエリアの運転を控えたりする機能があります。これらを活用することで、より快適で無駄のない空調が可能です。


夏場も感染症のリスクは存在します。適切な換気と空気質の維持は、利用者様の健康を守る上で欠かせません。

定期的な換気: エアコン使用中でも、窓を開けるなどして定期的に換気を行いましょう。2時間に1回、数分間の換気が推奨されています。換気機能付きのエアコンや、全熱交換器などの換気設備を併用することで、効率的に空気を入れ替えられます。

空気清浄機能の活用: ウイルス抑制や脱臭効果のある空気清浄機能搭載のエアコンや、別途空気清浄機を併用することで、よりクリーンな室内環境を保てます。特に、介護特有のニオイが気になる場所では効果的です。


どんなに良いエアコンも、適切なメンテナンスがなければ性能は低下し、電気代もかさみます。

フィルター清掃: フィルターにホコリがたまると、冷暖房効率が低下し、電気代が10%以上も上昇すると言われています。定期的に清掃(自動清掃機能がある場合は確認)しましょう。

プロによる定期点検: 少なくとも年に1回は専門業者による点検を受け、内部の洗浄や部品のチェックを行うことを強くお勧めします。これにより、故障を未然に防ぎ、エアコンの寿命を延ばし、常に最高のパフォーマンスを維持できます。


宮城県の夏も厳しさを増す中、利用者様の安全と快適な暮らしを守るために、業務用エアコンは不可欠な設備です。

もし「現在のエアコンの効きが悪い」「電気代をもっと抑えたい」「利用者さんからのクレームが多い」といったお悩みがありましたら、ぜひ私たち株式会社 菜花空調_業務用エアコン.comにご相談ください。施設の状況を丁寧に確認し、最適なエアコンの使い方や、必要であれば最新の省エネ機種への入れ替えなど、具体的な解決策をご提案させていただきます。

ご相談は無料です。まずはお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ:0800-800-4787 (受付時間:9:00~17:30)

ウェブサイトからのお問い合わせはこちら:https://www.miyagi-gyoumuac.com/contact/

今年の夏も、利用者様が安心して快適に過ごせるよう、一緒に最善の空調環境を整えていきましょう!

宮城県

宮城県に特化した空調メンテナンスのプロ集団です。 宮城県に特化した空調メンテナンスのプロ集団です。

宮城エリアトップクラスの実績より信頼のサービスを提供します。

- 宮城県全域対応 -

石巻市、岩沼市、大河原町、大崎市、大郷町、大衡村、女川町、角田市、加美町、川崎町、栗原市、気仙沼市、蔵王町、塩釜市、色麻町、七ケ宿町、七ケ浜町、柴田町、白石市、仙台市、大和町、多賀城市、富谷市、登米市、名取市、東松島市、松島町、丸森町、美里町、南三陸町、村田町、山元町、利府町、涌谷町、亘理町

ご相談・お問い合わせ

お電話でのご相談・お問い合わせ

受付時間:9:00〜17:00

定休日:土・日・祝日

メールでのお問い合わせ

WEBで10秒!

無料現地調査

WEBで簡単・無料でスムーズに現地調査依頼が可能です。お気軽にお問合せください。

フリーダイヤル0800-800-4787

お気軽にお電話ください。