お役立ち・レポート情報

【たった5分でOK】業務用エアコンの性能を最大限に引き出す、超簡単な手入れのコツ

皆さん、こんにちは。宮城県塩竈市を拠点に仙台市を中心として業務用エアコンの販売・設置・修理工事を手掛ける株式会社 菜花空調_業務用エアコン.comです。
「業務用エアコンのメンテナンスって難しそう…」
「フィルター掃除や交換って、脚立を使うから大変なんだよね…」
そうお考えではありませんか?確かに、天井に設置されたエアコンのお手入れは、お客様ご自身でやるには少しハードルが高いかもしれません。
でも、ご安心ください。実は、たった5分でできて、電気代の削減や故障リスクの低減につながる、超簡単な手入れのコツがあるんです。今回は、誰でも今日から始められる、賢い手入れ方法をご紹介します。
誰でもできる!超簡単な3つの手入れ
まず、お客様ご自身で簡単にできるお手入れを3つご紹介します。これだけでも、エアコンの効率を保つ上で大きな効果があります。
- フィルター掃除・交換 エアコンの効率を保つ上で最も重要なのがフィルターです。フィルターがホコリで詰まると、空気の流れが悪くなり、エアコンの効きが低下します。結果として余分な電力を消費するため、電気代が上がってしまいます。 お客様ご自身で掃除や交換が可能ですので、取扱説明書を確認して定期的に行いましょう。
- 室外機の周りをきれいに保つ 室外機は、エアコンの心臓部です。その周りに物やゴミがあると、空気の循環が悪くなり、運転効率が低下してしまいます。定期的に室外機の周りを掃除し、風通しを良くするだけで、エアコンの性能を最大限に引き出すことができます。
- ドレンホースの確認 エアコンの内部で発生した水を屋外に排出するのがドレンホースです。このホースの先端にゴミや落ち葉などが詰まると、行き場を失った水が室内機から逆流し、水漏れの原因となります。ホースの先端が詰まっていないか、定期的に確認するだけで水漏れを未然に防げます。

プロに任せるのが賢いメンテナンスの選択
「やっぱりフィルターの掃除や交換は、自分ではちょっと…」
そう感じた場合は、無理をする必要はありません。専門業者に任せるのが賢い選択です。
フィルター清掃・交換を怠るとどうなる?
フィルターの奥にあるエアコン内部には、お客様ご自身では掃除できないカビやホコリが溜まっていきます。これを放置すると、異臭や水漏れ、そして故障の原因になります。
プロのクリーニングのメリット
プロによるメンテナンスは、フィルターだけでなく、お客様ご自身では掃除できないエアコン内部の熱交換器やファンまで徹底的に洗浄できます。これにより、エアコンの寿命を延ばし、本来の性能を維持できます。

まとめ:賢く使って、業務用エアコンの性能を最大限に引き出す
日々のちょっとした心がけと、定期的なプロによるメンテナンスが、業務用エアコンの性能を長く保つための鍵です。
私たちはお客様のエアコンを「設置して終わり」ではなく、末永く快適に使っていただくためのパートナーでありたいと考えています。
エアコンのメンテナンスについてご質問がある方や、プロによるクリーニングをご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。
<お問い合わせはこちら>
ご相談は無料です。まずはお気軽にご連絡ください。
- お電話でのお問い合わせ:0800-800-4787 (受付時間:9:00~17:30)
- ウェブサイトからのお問い合わせはこちら:https://www.miyagi-gyoumuac.com/contact/


宮城エリアトップクラスの実績より信頼のサービスを提供します。
- 宮城県全域対応 -
石巻市、岩沼市、大河原町、大崎市、大郷町、大衡村、女川町、角田市、加美町、川崎町、栗原市、気仙沼市、蔵王町、塩釜市、色麻町、七ケ宿町、七ケ浜町、柴田町、白石市、仙台市、大和町、多賀城市、富谷市、登米市、名取市、東松島市、松島町、丸森町、美里町、南三陸町、村田町、山元町、利府町、涌谷町、亘理町